掃除機のモーターが昨日届き早速交換することに!
2日程、代替で新築竣工清掃と戸建1軒まるごと清掃をしたのですが、まぁ吸わないし、詰まるし、使い物にならない。
今の掃除機の前はこの代替を使っていたのに、よくこんなクソみたいな掃除機を使っていたなと
ある意味感心したりして・・・・・
これが新品のモーター!今回で2度目の交換だから、慣れたもの!
これ、多分温度センサーだと思うんだけど、(新しいモーターにも付いています)
これまで替えると配線を切断しなければならないのでこのまま古いのを外して利用します。
黒いのは吸った空気を濾過するスポンジですがホコリで詰まって固くなっていました。
水洗いして脱水して組む事にしました。
異音解消!吸引力復活!
棚の天井に強力な吸引力で吸い付いています。(^_^)v
ところで、
異音はモーターのベヤリング油切れなので、なんとかベヤリングのみを交換出来ないものかと思いますよね。
自分で交換できればベヤリング代だけなのでもっと安上がりに修理できる・・・挑戦しました。
ここまでは分解出来ましたが、これ以上は専用の道具が必要なのか分解できません。
ベヤリングが見えているのに・・・悔しい!
明日、明後日と新築竣工クリーニングが続きます。
絶好調の掃除機でキミちゃんの大喜びな顔が目に浮かびます。 😀