年度末に突入しました。ハウスクリーニングのクリーン駿府は空室クリーニングに追われる日々です。
今日は4月中旬の陽気との事。桜の春ももうすぐそこです。
おい!おっさん 調子はどうだぁ?たまにゃぁ俺を出せよ!
げっ!そういえばいたっけ
おいおい!いたっけとはなんだよぉ!調子はどうだと聞いてるんだよ!
調子・・・調子ねぇ ボチボチだよ。
なんでも最近調子こいて予約状況とやらを作ったらしいじゃぁねいか?
そそ!作った。
お客さんが前もって混み具合がわかるからいつ頃頼めるか目安になるんじゃないかと思って!
なるほど。でさぁ俺思ったんだけど、あんまり混んでると他の業者に行ってしまわないかぁ?
3月始まったばかりなのに予約が一杯で受付をしていないって書いてあったぞ!
3月中に頼みたいお客さんはどうすんだよ?
3月は繁忙期だからしょうがないよ。これ以上仕事増やせない。何事も程々。
無理して体壊してもなんにもならないし・・・程々が一番。
ジョージが言うように急ぎのお客さんは他の業者に行ってしまうけどほんとに無理なんだから
それはそれで良しとする。
はぁ?ジョージって誰?俺?いつからジョージ?
まぁいいかジョージでもショーンでもショーンベンでも・・・
ぷっ!(^_^)v
でさぁ、繁忙期はええとする。じゃぁスーパー暇な時はガラガラなのが丸見えで
お客さんによっては「こんなに暇な業者、頼んで大丈夫か」って思われないかぁ?
うぅん!そこも考えた。けど、ここ何年か振り返っても超暇な時は無かった。
なんやかんや動いていたから、だいじょうび!
そうか!お客さんへのサービスの一環とすればええ事か!
ところでウナギは元気かぁ?最近ウナギの話題がないぞ!生きてるんか?
生きてるさぁ!2匹とも元気だ!
ほら!これ!
なんだぁ?どこにいる?それにやけに水槽がスッキリだな!
前の方の左と右にいるじゃん!
スッキリしたのはパイプと水草を減らしたからだよ。シンプルが一番!
あんまりゴチャゴチャにすると掃除が面倒でいかん。
Simple is best さ!