FRP製の浴槽は年数が経つにつれ色が褪せ艶がなくなってきます。
最近の浴槽は殆どがFRP製かもしれません。以前はステンレス製が流行った事もありました。
余談ですが、私は小さい頃、木の風呂に入ってました。楕円形の風呂です。
木の温もりを懐かしく思い出します。って、私は何歳? 🙄
FRP製の浴槽が色褪せ、艶が無くなってきたら浴槽コートし復活させる事が出来ます。
この浴槽は25年程使用したものです。色褪せ汚れも目立ちます。
浴槽コート前処理として、サンダーで汚れを落とします。丁度浴槽の表面を一皮剥くような感じです。
その後、下地処理剤で綺麗に拭きとり、いよいよ浴槽コートです。
動画もありますのでご覧ください。
浴槽コートに興味を持たれ、「我が家の浴槽もコートしてみようかな」とお考えのお客様へ!
新しく浴槽を交換する事に比べたら格段に安い費用で綺麗になります。
1度の浴槽コートでメーカー発表では5年間は綺麗な状態を保ちます。
また、現状綺麗な浴槽にコートすれば、いつまでも今の状態を維持出来ます。
浴槽コートは事前に浴槽の材質、浴槽の状態を拝見させていただきます。
大理石や浴槽にヒビが入っていたり表面が剥がれている場合はコートが出来なかったり、コートしてもその効果が期待出来ない事があります。
詳細は お掃除メニュー→浴槽(バスタブ)コート でご確認下さい。
浴槽コートのお問い合わせ、ご依頼は下記のフォームでも承ります。お気軽にどうぞ!
尚、営業エリアは静岡市葵区・静岡市駿河区・静岡市清水区・富士市・焼津市・藤枝市・島田市となっております。
[contact-form][contact-field label=’名前’ type=’name’ required=’1’/][contact-field label=’メールアドレス’ type=’email’ required=’1’/][contact-field label=’ウェブサイト’ type=’url’/][contact-field label=’コメント’ type=’textarea’ required=’1’/][/contact-form]